7.11大会にエントリーいただいた皆様へ
- 事務局スタッフ
- May 20, 2021
- 5 min read
*まずは、新型コロナウイルスに罹患されたみなさま、現在も、ウィルスと戦っておられる方、困難な状態でおられる全てのみなさまのいち早くの回復を心よりお祈り申し上げます。そして命を落とされた方及びそのご遺族に皆様におかれましては謹んでお悔みを申し上げます。
昨日急遽、7.11大会の延期のご案内となり、楽しみにされていた皆様を落胆させてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
改めまして、本大会の今後の対応について、より詳細な説明をこの場で実施させていただけましたら幸いです。
OTAKI "SENGOKU" EXTREMES 実行委員会では7月大会開催に向け、急ピッチで新たなトレイル開拓、コース整備を進めて参りましたが、昨今の状況を踏まえ、会議を重ねた結果、延期すべきとの決断に至りましたこと、皆様には深くお詫び申し上げます。
大会開催予定日までには、大多喜町民のうちの高齢者含めある程度のワクチン接種が完了していることを見込み、開催結構を目指しておりましたが、下記の理由から延期の判断をさせていただくことといたしました。
・大会開催日までには大多喜町初め県外からお越しの皆様において、ワクチン接種が一定の水準に満たないことの懸念
・初めての開催、さらには3種競技(トレイルラン、MTB、デュアスロン) 同時開催という新たな試みの大会であることから、町民の皆様の協力無しには成しえない大会であること
・大会だけでなく、町の魅力を感じていただくためにも、ぜひ大会前後の時間に町の様々な良いところを安心して訪れていただきたいという思い
・どんなに気をつけていても感染する可能性のある変異株による新たな猛威・危惧などを考慮し、この町でクラスターや感染者の発生などがあってはならないという思い
先のご案内にも記載しましたとおり、本大会は、大多喜町全体、及び大多喜町・千葉県でのスポーツ・アクティブツーリズムを盛り上げたいと賛同いただいた企業の皆様が一丸となって作り上げていくことを主旨としておりますため、競技者の皆様も含め全員がHappyにならないことには開催自体が本末転倒となってしまうということを考慮した結果、苦渋の決断でございます。
本大会に期待をしてくださっていた多くの皆様、並びに開催に向けて多大なご協力を頂いておりますスポンサー様・協賛社様におかれましても、ご迷惑をおかけすること、重ねてお詫び申し上げます。
7月大会にエントリーいただいた皆様には、延期への振替をお願いしており、返金をいたしかねる旨をお伝えしておりましたが、返金不可の理由につきましては、下記の通りでございます。
①7月開催に向け、新規コース開拓、各種会場・拠点整備、各機関調整等多大な費用がかかっておりますこと
②本大会のエントリーを機に、ぜひ後も大多喜という場所に足を運んでもらいたいという思い
の2つがあり、
②につきましては、振替日程に参加できなかった方へのご提案としまして、
「今後大多喜町で開催されるMURB主催の大会への振替エントリーを2年間まで有効」
「今後MURBが大多喜町で実施する小規模練習会への割引エントリー」
という形をご提案させていただきたく考えており、返金ではない形で、エントリーいただいた方に、この大会に関わってもらえる方法にご賛同いただけましたら幸いでございます。
また、振替参加ができない皆様へ、"駐車場"のオプション費用をお支払いいただきました方には、ギフト券等での返金を実施を検討しております。ので、今後のご連絡を今しばらくお待ちいただけましたら幸いです。
合わせまして、延期の開催に向けて、下記の通りの対応を実施予定となっておりますので、ご理解、ご協力のほど、お願い申し上げます。
■延期予定日について:12月中旬の開催を予定しております(18-19日を検討中)
■延期日程の決定について:7月~8月中に正式な発表を予定しております。
■エントリー済みの方の対応について:すでにエントリーいただいた皆様は延期日程への振替えを実施させていただきます。
なお、延期日程へのご参加が難しい方につきましては、返金対応はいたしかねます。大変恐縮ではございますが、何とご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
振替日程へご参加が難しい方におきましては
・今後大多喜町で開催されるMURB主催の大会への振替エントリーを2年間まで有効
・今後MURBが大多喜町で実施する小規模練習会への割引エントリー
・駐車場のオプション料金についてはギフト券送付によるご返金
という形をご提案できればと考えておりますので、ご理解ご協力いただけましたら幸いです。
■延期日程のエントリー再開について:延期日程が決定次第、エントリーを再開いたします。オープンまで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
なお、延期開催に向け、感染対策を万全にした小規模な練習会やツーリング、体験会などを実施していく予定となっておりますので、ぜひ今後のご案内をお待ちいただければ幸いです。
本大会が、何年も続き拡大し、大多喜町全体、そして千葉県全体のアクティブツーリズムのより良い活性化に向けた、持続可能な取り組みとなりますよう、今後も努力して参ります。
ぜひ大多喜町の魅力を発見しにいらしていただけることを願っております。
MURB EXTREME SERIES
OTAKI "SENGOKU" EXTREMES 実行員会 一同
主催企画 (株)キッカスアンドカンパニー 代表 加茂
地域づくり法人(DMO)わくわくカンパニー大多喜
大多喜町観光協会、大多喜町教委員会
大多喜町長、副町長 拝
Kommentare